みなさん仕事中はどのような服装をしていますか。
スーツを着ていたり、作業着を着ていたり、仕事により様々ですよね。
ドリームワークスには独自の制服があります。
しかも清潔でおしゃれです。今日はそのラインナップを紹介させていただきます。
青を基調とした光沢感のあるジャンパー
背面にはドリームワークスのロゴをあしらっています。
この制服を見れば外に出ていても
一目瞭然なので存在感がグッドです。
②厨房
上着は白、ズボンは男女により色が異なります。
衛星が基本の厨房着は年中、半袖で統一しています。
永遠に色褪せないパターン
シンプル イズ ベスト
③カフェ
全体的にカジュアルなブラウンで統一されています。
大人の洗練された雰囲気はカフェにマッチしています。
プルミエのロゴがワンポイントで入っています。
いかがでしたでしょうか。人は見た目が9割なんて言われています。
まずは身なりである制服をビシッと着こなして背筋を伸ばして歩きましょう。
昔から季節の分かれ目には気持ちを切り替えるために
節分で豆まきなどの行事が行われました。
そして2月3日突き抜けるように青く澄んだ空の下で
デイナイトケアでも節分祭を開催しました!!
まずは豆を食べながら3番勝負でレクリエーションを行いました。
「豆は何グラムでしょうか」
計りの上に乗せられた豆が合計何グラムか当てるゲームです!
各施設から3名代表で出てきてもらい、話し合ってもらいました!
参加者には鬼のお面をプレゼント!
「大豆リレー」お皿からお皿へ限られた時間で
運べるだけ運びます。
皆さん真剣な表情で取り組まれています。
3番勝負最後のレクリエーションは「節分クイズ」!
節分にまつわるクイズの答えをチームで答えてもらいました。
チームで話し合い、それぞれ3施設で
合計正解数を競います。
結果は・・・・
プルミエが全問正解で優勝でした!!
3つのレクリエーションを通して節分のことを知りつつ、
楽しむことが出来ました。
ふと見上げると春の気配を感じます。
この空の青さに負けない気持ちで春を迎えます。