デイナイトケアでは毎週木曜日に「書道」の
プログラムを実施しています。
毎週、その月や季節にあった文字を書いたり、
参加された方自ら書きたいものを書いてもらったりしています♪
上手く書けるかな~~?
じゃーーん!!
何枚も練習を重ね完成しました♪♪♪
毎回参加している人は
「何回も練習したから字が上手くなった」と感想を頂いたり
初めて参加した人も「学生の時以来で何十年ぶりに
書道して楽しかったわー」と言ういけんもありました。
書いた作品は食事スペースにて毎週作品を掲載しています!
「これを見たら季節感じるから見るの楽しみなんよ~」と
参加していない利用者さんからも好評で、
参加した方々の次の作品に向けての活力となっています↑↑
次は何を書こうかな~??
ドリームワークスを通して、就職をされる方々がいます。
これまで、どのような流れで就職に至ったのかドリームワークスはどこまで関われるのかとよく質問を受けます。今日は就職活動について図で解説したいと思います。
★ドリームワークス 職業スキルの獲得・各機関への同行
★職業センター 能力を客観的に評価してくれる機関・就職後のサポートをメインに行う
★ハローワーク 評価と本人の希望をもとに職探しのサポートをメインに行う
この3機関が関わり、就職活動は進んでいきます。
ドリームワークスは職業センター・ハローワーク・職場全てに同行することはもちろん、医学的な情報提供や福祉制度の活用サポートを行います。医療と福祉、行政のサポートが円滑に進むように立ち回るのが就職活動におけるドリームワークスの役割です。
PS 現在、ドリームワークスではこころの医療センター五色台で使用する感染対策用の防護服作りを行っています。病院で働くスタッフが安心して業務に取り組めるように丁寧に作成しています。
デイナイトケアでは現在、
毎週月曜日にパン作りを実施しています。
毎週利用者様から希望を聞き、
ニーズに沿ったパンを焼いて食べるプログラムです。
今回はクリームパンを作りました!
デイナイトケアのスタッフがあらかじめ作った生地を分けて伸ばし・・・
中にクリームを入れて丸めます。
現在、コロナウイルスへの対策のため、
「密」を避け、マスクを装着しての作業です・・・
個性的な形のパンが並んでいます。焼けるのが楽しみです((o(^▽^)o))♪
そして・・・お待ちかねの実食です!
がぶっ!!!!!
お味の方は・・・!?
「焼きたておいしいわ~~!!」
各々感想を話されている内に、完食です!!
室内でこんなおいしパンが食べれるなんて(´ω`*)
皆さん大・満・足でした!!お疲れ様です♪
次回も利用者様の期待に応えられるメニューを提供します♪