
ドリームワークスを通して、就職をされる方々がいます。
これまで、どのような流れで就職に至ったのかドリームワークスはどこまで関われるのかとよく質問を受けます。今日は就職活動について図で解説したいと思います。
★ドリームワークス 職業スキルの獲得・各機関への同行
★職業センター 能力を客観的に評価してくれる機関・就職後のサポートをメインに行う
★ハローワーク 評価と本人の希望をもとに職探しのサポートをメインに行う
この3機関が関わり、就職活動は進んでいきます。
ドリームワークスは職業センター・ハローワーク・職場全てに同行することはもちろん、医学的な情報提供や福祉制度の活用サポートを行います。医療と福祉、行政のサポートが円滑に進むように立ち回るのが就職活動におけるドリームワークスの役割です。
PS 現在、ドリームワークスではこころの医療センター五色台で使用する感染対策用の防護服作りを行っています。病院で働くスタッフが安心して業務に取り組めるように丁寧に作成しています。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |