古木は何百年にも渡り地域の人々から愛され、
大切に守られてきた県民の資産です。
香川県内にも沢山の古木が行政からの保護を受けて、点在しています。
そんな古木を巡るプログラムが古木ツアーです。
香川県には三百余りにもなる古木が存在します。
今回は坂出市高屋町にある塩釜神社のムクの木と
新楽寺にあるフジとイチョウの木を巡りました。
地元住民から愛されている氏神様である塩釜神社の
境内に植えられていたムクの木は高さ25メートルと圧巻でした!!
何百年もこの土地の御神木として人々を支えて、
様々な困難を乗り越えてきたと思うと感慨深いです。
そのすぐそばにある信楽寺にフジとイチョウの木がひっそりと佇んでました。
普段から大切に手入れされている印象を受け、
フジの開花時期である4月にまた来たいなと思いました^^
まじまったばかりの古木ツアーにはこれからも県内各地に出向き、
古のロマンに浸りたいと思います^^
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |